ホームページ更新しました。
更新日:7月7日(火曜) 12:50現在
○ スケジュールの7月度の日程が変更になりました。
※7月11日(土曜)にCチームは試合が組まれました。
教育リーグ第4戦(対ときわイーグルス戦)
※7月20日(月曜・祝日)の予定が決まりました。
○ スケジュールの8月度の日程がアップされました。
[ お問い合わせ ]
ご不明な点などあれば小池まで、ご連絡ください。
○ スケジュールの7月度の日程が変更になりました。
※7月11日(土曜)にCチームは試合が組まれました。
教育リーグ第4戦(対ときわイーグルス戦)
※7月20日(月曜・祝日)の予定が決まりました。
○ スケジュールの8月度の日程がアップされました。
[ お問い合わせ ]
ご不明な点などあれば小池まで、ご連絡ください。
ホームページ更新しました。
更新日:7月2日(木曜) 00:45現在
○ スケジュールの7月度の日程が変更になりました。
※7月4日(土曜)にBチームは試合が組まれました。
ドリームリーグ第7戦(対鹿山ジャガーズ戦)
※7月5日(日曜)にBチームは試合が組まれました。
ドリームリーグ第8戦(対ドジャース戦)
※7月5日(日曜)にCチームは試合が組まれました。
瑞穂教育リーグ第4戦(対名古屋ビクトリー戦)
○ 新規追加のページのお知らせです。
詳細は各ページ並びにダウンロード資料をご覧ください。
※スコアブックのつけ方
※審判講座 第1回「塁審編」
※チーム成績(2008年度まで)
[ お問い合わせ ]
ご不明な点などあれば小池まで、ご連絡ください。
○ スケジュールの7月度の日程が変更になりました。
※7月4日(土曜)にBチームは試合が組まれました。
ドリームリーグ第7戦(対鹿山ジャガーズ戦)
※7月5日(日曜)にBチームは試合が組まれました。
ドリームリーグ第8戦(対ドジャース戦)
※7月5日(日曜)にCチームは試合が組まれました。
瑞穂教育リーグ第4戦(対名古屋ビクトリー戦)
○ 新規追加のページのお知らせです。
詳細は各ページ並びにダウンロード資料をご覧ください。
※スコアブックのつけ方
※審判講座 第1回「塁審編」
※チーム成績(2008年度まで)
[ お問い合わせ ]
ご不明な点などあれば小池まで、ご連絡ください。
第1回 塁審編
大会などの公式戦は、審判資格を持つ正式審判員が努めますが、練習試合や教育リーグ戦は、各チーム2名ずつ審判担当を出し合って計4名でジャッジします。
審判は、ほとんど4審制が多いです。
チームから毎試合2名でます。
・球審(本塁・主審)と・塁審(2塁)の場合。
・塁審(1塁と3塁)の場合。
さて、審判講座の第1回目は塁審編です。
塁審の位置と、判断する時の見る位置についてが図解しています。
それでは、まず塁審編の資料を別途ご覧ください。

※こちらをクリックでダウンロード。←(PDFファイルが別ウインドウで開きます)
ダイナマイツでも、お父さんたちに協力して頂いてます。
最初から球審は難しいですが、子供たちの練習時に一緒に参加して頂き、少しずつでも慣れて下さいね。
審判は、ほとんど4審制が多いです。
チームから毎試合2名でます。
・球審(本塁・主審)と・塁審(2塁)の場合。
・塁審(1塁と3塁)の場合。
さて、審判講座の第1回目は塁審編です。
塁審の位置と、判断する時の見る位置についてが図解しています。
それでは、まず塁審編の資料を別途ご覧ください。

※こちらをクリックでダウンロード。←(PDFファイルが別ウインドウで開きます)
ダイナマイツでも、お父さんたちに協力して頂いてます。
最初から球審は難しいですが、子供たちの練習時に一緒に参加して頂き、少しずつでも慣れて下さいね。